月: 2025年2月

チャイナパンダ

こんにちは!

たけコーチです!

 

さぁ今回も行ってきました、たけコーチの麻婆豆腐巡りの旅!

 

今回はブログを読んでくださった保護者様から「チャイナパンダオススメですよ!」と教えていただきましたので、チャイナパンダに行こうと思い火曜日のお昼に向かいました!

そしたら!

営業時間が17:00からでした…

 

もう心はチャイナパンダだったのですが、そのまま17:00を待つことはできず…

今度必ず行きたいと思います!

 

どうしようかなぁと思い検索したら、龍田の方に美味しそうなお店があったので、行ったらまさかの臨時休業…

 

今日は食べれない運命なのだろうか…

 

「諦めたらそこで試合終了ですよ」

安西先生の声が聞こえました。

 

諦めたらいけないと思い探しました。

そしたら菊陽に春香亭というお店がありましたのでそこまで行くことにしました。

 

着いたらまぁ行列で30分くらい待ち、席に座り早速、四川麻婆豆腐を頼みました!

 

結論、とても美味しかったです!

結構甘味ととろみがあり、辛味もほどほどで美味しかったです!

個人的にはもう少し山椒が効いてると好みだったかなぁという感じです!

 

毎回なんですが、麻婆豆腐はご飯止まらないのでお腹パンパンになってしまいますねぇ。

 

菊陽方面いくことがあれば、是非寄ってみてください!

今週のメニュー(2/25)

こんにちは松永コーチです(≧▽≦)

日中暖かくなってきましたね!

過ごしやすくなるけど、花粉が飛びはじめるのでくしゃみと鼻水が…🤧

先日、毛布のような靴下を奪われたと書いたのですが自分の分を買いに行きました︎^_^

家の中では手放せない必需品になってます!

今週はジュリアンスープと鶏チリを作りました。

ジュリアンスープは野菜もしっかり取れて身体も温まるのでオススメです✨

鶏チリもよくできて家族からも好評でした🙂

次は何を作ろうかな🤔

変顔

こんにちは!

たけコーチです!

 

レッスンをしていると、私の顔を見ていつも笑う子がいます。

 

その子は私の顔を見ていつも言います。

 

「変顔しないでよ!」

 

えっ?

変顔してないんですけど?笑

 

その子には私の顔が変顔をしているように見えるそうです。

(それとも顔が変てことかな?笑)

明るくレッスンをしているつもりでしたが、どうやらその子にとっては私の顔は常に変顔しているように見えるそうです。

 

できるだけその子が泳ぎに集中できるような表情をしていますが、笑います。

 

どんな顔すればいいかな…笑

今週のメニュー(2/18)

こんにちは松永コーチです(⌒∇⌒)

今週は豆苗と豚肉で鍋を作りました!

身体も温まり、全部完食でした(* ̄◇)=3 ゲプッ

今回はご飯はここまでで昨日会った出来事を書くことにしました。

昨日は朝から車の洗車に行き、お昼に奥さんとホルモン屋さんにご飯を食べに行きました。

自分はホルモンが苦手なのですが、奥さんが頼んだのを一つ食べたのですが、とても柔らかくて美味しかったです^^

また行こうと話をし、ディスカウントショップにソファーの上でもパソコン作業ができる小さいデスクを買いに行きました。

その後は夕飯の買い出しに行き、今週寒波で寒いので寒さ対策の用品を見てたらあったかい靴下をハッヶ───(`・ω『+』───ン

太ももまであって足先は出せるようにもなるのが、値下げでお買い得。

サイズが23-25㎝となっていたので、自分は無理かなと思ってのですが足先は出せるようになっていたので奥さんにも必要かなと思い聞いてみたのですが返答は「いいかな」だったので2足買いました。

家に帰り履いてみると足先が凄く暖かく、いつも冷えているので買って良かったです!

しかし、その数時間後には奥さんがお風呂上りに履き朝まで着用

あの時のいいかなは何だったのか…。

あと1足買えばよかった今は後悔しています( ノД`)シクシク…

2025年3月レッスンカレンダー

3月は3月1日(土)からレッスンとなります。

3月29日(土)・31日(月)は休講日となります。

チケット予約・振替予約

3月1日(土)午前10時~

予約可能となります。

ラーメン

こんにちは!

たけコーチです!

 

11日の火曜日に息子たちのラグビーの試合がありましたので、玉名まで行ってきました。

 

予報ではそんな寒くなさそうな感じでしたので大丈夫かと思ってましたが、まぁ寒かったです。

 

何試合か応援し、お昼の時間となりました。

今日の昼食は今までと違います。

そうです。今回は最強の水筒を持ってきています。

(このお話はたけコーチブログ水筒のお話をご覧ください)

 

ワクワクした気持ちでバッグから辛ラーメンを取りだします。

 

そして、カップ麺の中に水筒のお湯を注ぐと、アツアツのお湯がちゃんと出てきました!!!

 

蓋を閉めて寒さに耐えながら3分間待ちます。

 

3分経ったので、蓋を開けて食べました。

 

めちゃくちゃ美味しい!

寒い中、食べるラーメンはこんなに美味しいのか!

辛い麺とスープが冷えた体を芯からアツアツにしてくれます!

あぁ幸せです。

 

ニトリの水筒さんのおかげで午後の応援も元気にできました。

 

ニトリの水筒さん、ありがとう。

今週のメニュー(2/11)

こんにちは松永コーチです(⌒∇⌒)

先週は寒い日が続きましたが、今週は少し暖かくなるみたいですね。

今回は久しぶりに油淋鶏を作りました。

凄くうまくでき、お店みたいな感じにできました😊

家族の反応も良かったです^^

◆油淋鶏

材料

鶏むね肉 1パック

長ネギ 1本

片栗粉 大さじ2

サラダ油 大さじ2

A醤油 大さじ1

A砂糖 小さじ1

A酒 大さじ1

A塩胡椒 少々

Bしょうが 10g

Bにんにく 10g

B鷹の爪 1本

B醤油 大さじ2

B酢 大さじ2

B砂糖 大さじ1

Bオイスターソース 大さじ1/2

Bごま油 大さじ1/2

Bブラックペッパー 少々

【作り方】

①鶏むね肉を観音開きにする

②包丁の背で叩く

③Aをバットに入れかき混ぜ、鶏肉両面に馴染ませ15分漬け込む

④長ネギをみじん切し、Bを入れてかき混ぜる

⑤漬け込んでいた鶏肉の調味料をふき取る

⑥片栗粉を両面にまぶす

⑦フライパンに油を引き、弱火で皮目から焼く

⑧きつね色になったら裏返す

⑨お皿に盛ったらタレをかけて完成

シンフー

こんにちは!

たけコーチです!

 

最近、夫婦で麻婆豆腐にハマっておりまして、火曜日によく2人で麻婆豆腐を食べに行きます。

 

それで一昨日は西区出町にある、四川料理シンフーというお店に行ってきました。

 

店内は落ち着いた雰囲気でとてもよかったです!

 

ランチメニューは2品選べたので、私は麻婆豆腐とスーパイコー、妻はエビチリと麻婆豆腐にしました。

 

麻婆豆腐は普通の麻婆豆腐と四川麻婆豆腐とあったので、四川麻婆豆腐を選びました。

 

料理はどうだったかというとめちゃくちゃ美味しかったです!(語彙力なくてすいません)

 

麻婆豆腐はほんとにご飯が止まらなくなるんですよね〜

 

最後に出てきた杏仁プリンもめちゃくちゃ美味しかったです!(語彙力なくてすいません)

 

みなさんも是非行ってみてください!

今週のメニュー(2/4)

こんにちは松永コーチです(⌒∇⌒)

今週はまた寒波がきてますね:( ´›ω‹`):ブルル

プール後は身体が冷えないように上着を着て暖かくして帰りましょう!

そんな寒い日には鍋!って思ったのですが、今回はもやし豆腐坦々スープを作りました。

ご飯にも合って身体も温まり美味しくできました(*^^)v

◆もやし豆腐坦々スープ

材料

ひき肉 1パック

もやし 1袋

豆腐 1丁

塩胡椒 少々

豆板醤 小さじ1

A水 200ml

A鶏がらスープの素 小さじ2

Aおろし生姜 小さじ1

Aおろしにんにく 小さじ1

B牛乳 200ml

Bすりごま 大さじ2

【作り方】

①ごま油をフライパンに引き、ひき肉を入れ塩胡椒し、色が変わったら全体をほぐしなじませる

②Aを入れ一煮立ちさせる(灰汁はとる)

③豆腐を入れる

④Bを入れる

⑤もやしを入れる

⑥一煮立ちさせ、お好みでラー油、青ネギ