月: 2025年7月

今週のメニュー(7/29)

こんにちは松永コーチです(˶ᐢωᐢ˶)

メダカの鉢にタニシがまた出始めました(‘°◻︎°` ; )!!

10数匹みつけては取り除いてを週1してたのですが、先日ゴマぐらいのサイズが30数匹いました(꒪д꒪II

卵も取ってるのにどこに潜んでいるのやら…。

まだまだ取り除くまでには時間がかかりそうです💦

さぁ今回は……塩つけ麺を作りました!

麺が4週連続(´▽`*)

つけ汁が柚子胡椒を入れたのであっさりしていて、前回とは違って美味しかったです(*^^*)

◆塩つけ麺

材料(3人前)

豚バラ 200g

ネギ 適量

塩 ひとつまみ

中華麺

ごま油 大さじ1

A水 550CC

A鶏がらスープの素 大さじ1と1/2

Aほんだし 大さじ1と1/2

A麺つゆ 大さじ5

A砂糖 小さじ5

A柚子胡椒 多め

【作り方】

①フライパンにごま油を引き、豚肉、ネギ、塩を入れ弱火で炒める

②ネギが焦げるくらいまで炒めたら、Aを入れる

③麺を茹で、お皿に盛り付けたら完成

かき氷2

こんにちは!

たけコーチです!

 

先日、妻がかき氷食べたいかき氷食べたいというので妻とかき氷を食べたのですが

今回は息子たちが、かき氷食べたいかき氷食べたいというのでかき氷を食べに行きました。

 

近くに普通のかき氷屋さんがあるのですが、そこはシロップかけ放題なんです。

 

これが種類が結構ありまして、おそらく20種類ほどあります。

定番のブルーハワイからドラキュラ味とかあってよく分からない味がたくさんあります笑

(子供たちにはこれが盛り上がるんでしょうね)

息子たち的にはこのシロップかけ放題が楽しいようで、何をかけようか兄弟で大盛り上がりです。

その間に氷が溶けそうなくらいです笑

 

そして最初はブルーハワイとかコーラとかを1つかけて食べます。

 

ここから先はもう想像がつくかと思いますが、気づいたらかき氷の色は真っ黒です。

 

もうシロップをかけるのが楽しくなっております。

 

どっちがヤバいことになってるかを競ってます。

 

結果、真っ黒に一瞬で行き着いております。

 

それがまた意外と美味しいじゃんとなります。

そしてかき氷ではなくなり、ただのシロップジュースみたいになります。

 

それをみんなで飲んで帰りました。

みんなも溶ける前に食べるようにしよう笑

今週のメニュー(7/22)

こんにちは松永コーチです(⌒∇⌒)

暑い日が続きますね😓

最近まで両手が痛く、ネットで検索してみると腱鞘炎ってことがわかりました。

左は前から痛かったのですが、子ども達の平泳ぎの足の補助をするときに右も痛めました。

しばらくサポーターを買って右手の痛みは完全に取れたのですが、左手は長年痛いのを放置していたので、ちょっとした動きで痛ってなります😢

これ以上ひどくならないように気をつけて過ごしている今日この頃です。


今回はつけ麺!

また麺と思われてしまいますね^^;

ただ、暑い日はスルッと食べれるのがよくて3週連続麺になりました。

でも。奥さんが今までの中で一番美味しいと言ってくれました😊

◆つけ麵

材料(1人前)

豚バラ 200g(今回は豚バラしゃぶ用を使いました)

中華麺 1袋(太麺)

長ネギ 1本

ごま油 小さじ2

A水 250ml

A鶏がらスープの素 小さじ2

Aめんつゆ 小さじ2

A醤油 小さじ1

A豆板醬 小さじ1

Aニンニクチューブ 3㎝

Aしょうがチューブ 3㎝

ごま 適量

【作り方】

①豚バラは食べやすいサイズに切り、ネギは斜め切りにする

②鍋で中華麵を茹で、流水で冷やす

③フライパンにごま油を引き、ネギと豚肉を入れ、豚肉に火が通るまで炒める

④Aを入れて一煮立ちさせ火を止め、ゴマを振り完成

熊本県中学校総合体育大会水泳競技大会(全中予選)

7月19日(土)・20日(日)アクアドームにて熊本県中学校水泳競技大会(全中予選)が行われました。

当クラブ所属の渡邊ゆうくん、吉田ななみさんが出場しました。

2日間、精一杯頑張りました。

渡邊ゆうくん

100m 平泳ぎ 1分20秒94

200m 平泳ぎ 2分58秒29

吉田ななみさん

50m 自由形 34秒03

4×100メドレーリレー

第1泳者(背泳ぎ) 1分31秒28

今週のメニュー(7/15)

こんにちは松永コーチです(⌒∇⌒)

最近、ふと思ったことがセミが去年より鳴いてない…去年は家にいると凄くセミの鳴き声がしていたのになと思いました。

そんな話を奥さんにすると子どもが学校で今年は暑すぎるから少ないって言ってたと。

竹コーチはそうですかね…公園にはたくさんいましたよ…気温って関係するのかな(・・?


今回はジャージャー麵と玉ねぎのサラダを作りました。

玉ねぎのサラダを麺にのせて食べても美味しかったです。

美味しくでき、奥さんがおかわりしたました😊


◆ジャージャー麺

材料(2人分)

豚ひき肉 300g

中華麺 2袋

塩胡椒 少々

きゅうり トッピング

玉ねぎ トッピング

ごま油 大さじ1

ニンニクチューブ 3㎝

しょうがチューブ 3㎝

白ネギ 1/2本

しいたけ 3個

豆板醬 小さじ1/2

甜麵醬 大さじ4

A水 300ml

A醤油 大さじ1

A砂糖 小さじ1

A鶏がらスープの素 小さじ1

B片栗粉 大さじ2

B水 大さじ2

中華麺味付け

ごま油 小さじ1

醤油 小さじ1

【作り方】

①ネギ、しいたけをみじん切り、きゅうりは細切り、玉ねぎはみじん切りにする

②フライパンにごま油を引き、ニンニクチューブ、しょうがチューブ、ネギ、しいたけ、豆板醬、甜麵醬を入れ弱火でじっくり炒める

③②を端に寄せ、豚ひき肉を入れ塩胡椒を振り、ひき肉に焼き色をつけていく

④焼き色がついたら全体を混ぜ合わせひき肉にしっかり火が通るまで炒める

⑤Aを入れて沸いたら1分ほど煮詰める

⑥火を消してBを少しずつ加えてとろみをつける

⑦中華麺を茹でる

⑧茹でた中華麺にごま油、醤油をかけ混ぜる

⑨器に麵を入れひき肉をかけ、きゅうり、玉ねぎをトッピング完成

2025年8月レッスンカレンダー

8月は8月1日(金)からのレッスンとなります。

8月13日(水)・14日(木)・15日(金)・30日(土)は休講日となります。

尚、8月13日(水)・14日(木)に通われている方は振替対応となります。


8月振替・チケット予約

8月1日(金)午前10時~

かき氷

こんにちは!

たけコーチです!

 

妻がどうしてもかき氷食べたい、かき氷食べたいと言うので、私も食べたくなり、先週の火曜日にかき氷を食べに行きました。

 

かき氷と調べるとまぁたくさん出てきます。

 

かき氷は何が違うか分からないので、どれにしようか迷うに迷っていたら、面白そうなお店を発見しました。

 

発酵カフェマルカメ

 

山鹿にある醤油屋さんが醤油をベースにシロップを作ったかき氷だそうで、頭の中では美味しいのか?と少しハテナが浮かびましたが、口コミも良さそうでしたので行くことにしました!

 

以前は北区に住んでいたので、山鹿は遠いイメージがあまりないのですが、現在は西区に住んでいるので、家から1時間以上かかりました(°_°)

 

着いたらビックリ、めちゃくちゃ醤油屋さんでした笑

 

創業100年以上だそうで、(確か明治3年創業だったような)とても歴史を感じる建物でした。

 

早速中に入り、人気No. 1とNo.2を頼んで食べました。

めちゃくちゃ美味しかったです!

 

そして帰りに醤油の試食が10種類ほどあったので、試食してみたのですが、これがとても美味しい!

 

かき氷より衝撃でした笑

香りや風味、酸味やコク、うま味が様々なバランスであり、試食しながら楽しかったです!

 

3本くらい買って帰っちゃいました笑

 

みなさんも是非行ってみてください!

今週のメニュー(7/8)

こんにちは松永コーチです(*´▽`*)

昨日は夕方の⚡☔凄かったですね。

うちの前は水が溜まり、駐車場前が浸かりました💦

今週の天気を見るとは雨の予報が1時間だけ出ていたりするので、昨日みたいな短時間で大雨がこないことを祈るしかありません。

今週は豚しゃぶポン酢ダレを作りました。

◆豚しゃぶポン酢ダレ

材料(2人分)

豚しゃぶ肉 200g

レタス 1/2個

A酒 小さじ1

A醤油 小さじ1

Aニンニクチューブ 小さじ1

Bポン酢 大さじ2

B砂糖 小さじ1.5

B鶏がらスープの素 小さじ1.5

【作り方】

①豚しゃぶ肉にAを揉み込む

②レタスは食べやすいサイズにちぎる

③フライパンにごま油を引き、豚肉を入れて中火でしっかり焼く

④レタスとBを加えてさっと炒め合わせる

2025年7月レッスンカレンダー

7月は7月2日(水)からのレッスンとなります。

30日(水)・31日(木)は休講日となります。

第58回熊本県学童通信水泳記録会結果

令和7年7月6日(日)熊本県学童通信水泳記録会がアクアドームで行われ、TERAスイミングクラブから竹内さいかさん、清水あかねさんが出場しました。

初大会の子、約一年ぶりの大会の子も自分の力を発揮することが出来ました(⑉>ᴗ<ノノ゙

次の大会も自己ベストを出せるように頑張ります(ง •̀_•́)ง

5年生の部

竹内さいかさん

50m 自由形 41秒58

50m 平泳ぎ 52秒51

4年生の部

清水あかねさん

50m 自由形 54秒43

50m バタフライ 1分02秒74