熊日学童オリンピック結果

令和7年8月31日(日)アクアドームにて熊日学童オリンピックが行われ、当クラブから竹内さいかさんが出場しました。
日頃の練習の成果をしっかりと出し、頑張りました
女子5年生の部
50m 自由形 41秒25
月: 2025年8月
令和7年8月31日(日)アクアドームにて熊日学童オリンピックが行われ、当クラブから竹内さいかさんが出場しました。
日頃の練習の成果をしっかりと出し、頑張りました
女子5年生の部
50m 自由形 41秒25
こんにちは!
たけコーチです!
私アイスがとても大好きで毎日食べたいくらいなんですが、最近私の中でブームのものがあります。
給食でおなじみのムースです。
最近2日に1回くらい食べてるかもしれません笑
今は給食にあるのかな?ないのかな?
私が小学生の頃に給食で人気のデザートでした!
個数が余ろうもんなら、みんなでムース争奪戦です。
懐かしさもあるのですが、単純にほんのりミルクの甘みといいますか、味はしっかりあるけどサッパリ食べれて、食感もよくとても美味しんですよねぇ。
地味に溶けないのもいいです。
夏のアイスは食べてると溶けてきますもんね。
私調べでは私の生活圏内のセブンイレブンはあまり置いていなくてローソンによく置いてあります。
ですから最近はローソン派になりました。
毎回行くローソンでブラックコーヒーとムースを買うので、ムースの人とあだ名が付けられてるかもしれないです笑
ブログ書いてたらまた食べたくなったので、明日食べようかな!
食べたことない人は是非食べてみてください!
こんにちは松永コーチです(*^^*)
今日は久しぶり家の掃除をしました。
最近、掃除をサボっていたので汗だくになりながら終わらせました(.;゚;:д:;゚;.)
これからはあまり間を空けずにやるようにしようと心がけた1日でした🙂
今回は鶏ラー油マヨパスタを作りました。
余った鶏肉はポン酢炒めに!
今日のできも我ながらいけてました^^
材料(1人前)
鶏もも肉 100g
塩コショウ 4~5振り
水 350cc
パスタ 100g
A醤油 小さじ1
Aみりん 小さじ1
A酒 小さじ1
Aポン酢 小さじ1
Aにんにくチューブ 4cm
Aかっとねぎ 適量
A塩昆布 一つまみ
Aマヨネーズ 大さじ1.5
【作り方】
①鶏肉に塩コショウをし、両面焼き色がつくまで炒める
➁水を入れ沸騰させ、パスタを入れる
③パスタを規定時間茹でたら、Aを入れて混ぜ合わせる
④汁気が少なくなったら、最後に強火で水気を飛ばす
⑤お皿に盛り付け、刻みネギ、ラー油をかけたら完成
こんにちは松永コーチです(*^^*)
毎日暑いですね💦
プールに入っている時は暑さを感じず気持ちがいいです^^
今回は豚肉とネギのつけ素麺を作りました。
ちょっと前まで素麺は麺つゆでしか食べたことなかったのですが、つけ汁で食べるのも凄く美味しかったです🙂
◆豚肉とネギのつけ素麺
材料(2人前)
素麺 4束
豚バラ 150g
長ネギ 1/2本
ごま 小さじ1
ごま油 適量
ラー油 お好みで
粗挽き胡椒 少々
A醤油 大さじ2
Aみりん大さじ2
A鶏がらスープの素 小さじ1
Aすりおろし生姜 小さじ1
A水 200ml
【作り方】
①豚バラ肉を1口大に切る
②ネギはみじん切り
③鍋にAを入れ煮立ったら、豚肉を入れる
④豚肉に火が通ったら火を止めネギを入れる
⑤素麺を茹で、冷水でしめて水を切りごま油をかけておく
⑥素麺を器に盛りつけゴマをかけて完成
こんにちは松永コーチです(*^^*)
先日、鬼滅の刃を観に行ってきました🙂
早めに夕食を食べて行ったので、子どもは帰る前から小腹がすいてたみたいです😅
鬼滅の刃は漫画で内容は知ってますが、映画館で観るのは違いますね!
すごく楽しめました🤗
◆豚バター醤油パスタ
材料
パスタ 100g
豚肉 100g
塩 7振り
玉ねぎ 1/2
塩コショウ 少々
にんにくチューブ 3cm
茹で汁 大さじ1
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
バター 10g
ねぎ
【作り方】
①鍋に水を入れ、沸騰したら塩を入れ、パスタを茹でる
②玉ねぎを薄切りにする
③フライパンに油を引き、玉ねぎ、豚肉を入れ塩コショウをして炒める
④お肉に火が通ってきたら、にんにくチューブ、茹で汁、酒、醤油、バターを入れ混ぜる
⑤パスタを入れたら、全体を混ぜ合わせて完成
9月は9月1日(月)からのレッスンとなります。
9月15日(月)は休講日となります。
9月振替・チケット予約
9月1日(月) 午前10時~
こんにちは松永コーチです(*^^*)
先週からタニシを100匹近く取り除いて、ようやく姿を見なくなってきました。
でも、何処かに潜んでいてまた増えるんだろうな…😣💦
お盆がきて8月もあと少しで終わりですね。
皆さんは夏休みの宿題は順調に進んでますか?
今回はにんにくゴマだれささみを作りました!
多めに作ったのですが、その日のうちに完食でした😋
◆にんにくゴマだれささみ
材料
ささみ 2本
きゅうり 1本
ねぎ お好みで
A酒 大さじ1
A砂糖 小さじ1
A塩 少々
Bすりゴマ 大さじ2
Bオイスターソース 大さじ1
B醤油 大さじ1
B酢 大さじ1
Bコチュジャン 小さじ1
Bにんにくチューブ 5cm
【作り方】
①ささみにAを加えてレンジで3分
(ささみはさく)
②きゅうりを薄切りにして塩もみし、水気を切る
③Bを混ぜ合わせる
④Bの中にささみ、きゅうりをいれて混ぜ合わせる
8月10日(日)国民皆泳記録会がアクアドームで開催され、竹内さいかさんと清水あかねさんが出場しました。
2人とも全力を出し切り頑張りました(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~
竹内さいかさん
50m 自由形 42秒89
100m 平泳ぎ 1分53秒39
清水あかねさん
50m 自由形 52秒30
50m バタフライ 1分10秒82
こんにちは松永コーチです(*^^*)
先日、竹コーチにスマホを変えて見せていたら…そのケースmegsafeじゃないですか!
って言われた時、よく分からず(´・ω`・)エッ?ケースに磁石がついてるんです!
その磁石にリングとか付けたりできるんです!
……その時は本当に??だったのですが、すぐにお店に見に行きリングを買いました^^
竹コーチのおかげで1つ新しいことを知りました。
ケースも透明なので後ろにエヴァンゲリオン初号機のステッカーを入れてみました。
1人の子にエヴァンゲリオンを見せたのですが、観たことないって言われました💧
ジェネレーションギャップなのでしょうか…😵💫💦💦
今回は豚肉とキャベツ炒めを作りました。
レモンを使ってあったのですが、家ではレモン汁を使いました。
あっさりしていて、美味しく頂きました😋
◆豚肉とキャベツ炒め
材料
豚バラ薄切り 200g
キャベツ 200g
レモン(4mm幅薄切り) 3枚
A鶏がらスープの素 小さじ2
A塩 少々
A粗挽き胡椒 少々
A酒 大さじ1
A砂糖 小さじ1/2
A水 大さじ1
A片栗粉 小さじ1
ごま油 小さじ2
【作り方】
①豚バラ肉を食べやすいサイズに切る
②キャベツはざく切り
③レモン薄切り
④フライパンにごま油を引き、中火で豚肉を焼く
⑤キャベツを入れて、さっと炒めたらAとレモンを加えて混ぜ合わせる
こんにちは!
たけコーチです!
8月になりましたね!
いや〜暑い日が続きますねぇ
小学生、中学生のみんなは宿題進んでますか?
もう終わってる子もいれば、計画的に進めている子も!
私は夏休み終盤に追い込む派です笑
宿題だけで1日が終わるわけありませんので、息子たちは遊び行きたい遊び行きたいといいます。
先日ラグビーのチームメイトと嘉島の天然プールに行こうとなったので連れていきました。
みなさんは嘉島の天然プールは行ったことありますか?
私は知ってはいましたが、行ったことがないのでどんな感じかなと思い着くと結構人がたくさんいるではありませんか!
息子たちも着くなりすぐ飛び込んで遊び始めました。
そしてここからが地獄。
暑い笑
1時間がたった頃あまりの暑さに耐えれず私も水着に着替えてプールに入ることにしました。
入るとビックリ、めちゃくちゃ冷たい!
10分くらいで上がりました笑
体が程よく冷えてちょうどよかったです。
しかしそこから遊ぶこと4時間。
結局汗だくになりました笑
息子たちは楽しかったようでよかったです。
夏は駐車場代がかかりますが、遊泳は無料なので行ったことない方は行ってみてください!