月: 2025年9月

県予選大会

こんちには!

たけコーチです!

 

先日長男のラグビーの試合がありました。

今回はヒーローズカップという全国大会の県予選で、年間で1番大きな大会でした。

 

県予選で1位と2位が九州大会に進みます。

 

結果、2位で九州大会出場が決まりました。

おめでとう!

 

ラグビーを始めてかれこれ3年経ちました。

 

ここまでいろいろありました。

3.4年生の頃は全然試合に勝てず(10試合あれば9試合は負ける感じでした)悔しい思いをたくさんしました。

 

5年生のときには、相手の大きさや強さにビビって何もできないことがたくさんありました。

 

6年生になってからいろいろなことが実を結び、少しづつ勝てるようになりました。

 

そして今回チーム一丸となり九州大会出場を決めた瞬間は本当に感動しました。

 

ここまでよく頑張った。

 

息子たちがより頑張れるよう私もいろいろ頑張らないと!

今週のメニュー(9/23)

こんにちは松永コーチです(*’▽’*)

少しずつ朝夕の暑さはやわらいできましたね。

日曜日は藤崎八旛宮秋の例大祭を子どもとお昼から見に行きました。

すごく盛り上がって楽しく最後まで見れました🙂

今週はもやしの鶏むね卵とじを作りました。

おかずとしてもいいし、ご飯の上にのせると親子丼にもなり美味しくいただきました😋

◆もやしの鶏むね卵とじ

材料

もやし 2袋

鶏むね肉 2枚

卵 4個

A砂糖 大さじ1と1/3

A醤油 大さじ4

Aみりん 大さじ4

Aほんだし 小さじ1/4

刻みネギ お好み

【作り方】

①Aを混ぜ、鶏むね肉は小さめに切り、卵はといておく

➁フライパンに油を引き、鶏むね肉を炒める

③鶏むね肉が白くなったら、もやしを入れAを加え蒸し焼き

④もやしがしんなりしたら、味がなじむまで混ぜ炒め卵を入れる

⑤加熱し、卵が好みの固さになったらネギを入れて完成

第46回熊本市学童水泳記録会結果

令和7年9月23日(火)アクアドームにて熊本市学童水泳記録会が行われ、竹内さいかさん、清水あかねさんが出場しました。

自分の力を出しきれるよう、二人とも精一杯頑張りました。

竹内さいかさん

100m 平泳ぎ 2分03秒54

50m 自由形 42秒98

清水あかねさん

50m 自由形 50秒46

50m バタフライ 54秒77

2025年10月レッスンカレンダー

10月は10月1日(水)からのレッスンとなります。

10月29日(水)・30日(木)・31日(金)は休講日となります。

◆10月11日(土)~12日(日)に熊本県立総合体育館にて熊本ヴォルターズ開幕戦開催により施設利用ができない為、休講とさせていただきます。

(土曜日レッスンの方は振替対応とさせていただきます。)



10月振替・チケット予約

10月1日(水)午前10時~

熊本市中学新人結果

令和7年9月14日(日)アクアドームにて熊本市中学新人に渡邊ゆうくん、吉田ななみさん、澤田みらんぬさんが出場しました。

自身の記録更新にむけ全力で頑張りました!

渡邊ゆう

50m 平泳ぎ 35秒48

100m 平泳ぎ 1分18秒97

200m メドレーリレー(背泳ぎ) 38秒15

200m リレー(第1泳者) 29秒35

吉田ななみ

100m 自由形 1分22秒46

50m 背泳ぎ 39秒92

200mリレー(第3泳者) 34秒82

200mメドレーリレー(背泳ぎ) 40秒06

澤田みらんぬ

50m 自由形 35秒51

50m バタフライ 39秒48

200mリレー(第3泳者) 35秒85

200m メドレーリレー(バタフライ) 40秒38

ゴーヤ

こんにちは!

たけコーチです!

 

「ゴーヤいる?」

先月友人から一本の電話がありました。

 

いる!と言ったら

「何本いる?」

と言われたので、何本でも!と答えると

「なら今から持っていくね!」と言って電話を切り約30分後くらいに持ってきてくれました。

 

玄関を開けるとゴーヤが大量に入った袋を持っていました。

ざっと15本くらいありそうでした(何本でもとは言ったが正直3.4本くらいかと思っておりました笑)

 

友人にお礼を言うと

「足らんなら言ってねー」といいながら帰っていきました。

多分足りないことはないと思いました。

 

友人からいただいたのをきっかけに毎日ゴーヤを食べることになったのですが、なんとそこからゴーヤのシャキシャキ感と苦味にハマってしまいまして、2週間とちょっとでなくなってしまいました。

 

昨日もどうしてもゴーヤが食べたくなり、妻に買ってきてもらいました。

まさかゴーヤが足らなくなるとは!

(友人はここまで予想して足らないなら言ってと言っていたのか?いいやそんなわけない笑)

 

ゴーヤはGoogle先生によると

豊富なビタミンCによる美肌効果

食物繊維による腸内環境改善

モモルデシンによる血糖値抑制効果作用

などの効果があるらしいです。

 

最近は男性も美容ブームのようなので、たけコーチもゴーヤで美肌になろうと思います。

 

もしたけコーチが美肌になったと思った場合はぜひお声がけください。

ゴーヤを持っていたらプレゼントしたいと思います。

 

たけコーチ、ゴーヤにハマってるというお話しでした。

今週のメニュー(9/9)

こんにちは松永コーチです(*’▽’*)

先日、またもやタニシが…Σ(゚д゚lll)

ながらく姿を見ないので安心していたら、また出てきました。

またしばらくは取り除き作業が増えそうな気がしています😔

今回は子どもが弁当を持っていくので、そのおかずになる照り焼きもやしつくねと豚こまのしょうが焼きを作りました。

しょうが焼きはいつもと作り方が違い肉に下味をつけてから炒め玉ねぎをいれる順番でした。玉ねぎの食感が残っていて美味しくいただきました🙂

◆照り焼きもやしつくね

材料

鶏ひき肉 250g

もやし 1袋

大葉 5枚

絹豆腐 1丁

片栗粉 大さじ3

塩 小さじ1

胡椒 小さじ1/2

味噌 小さじ1

A醤油 大さじ4

Aみりん 大さじ4

A砂糖 大さじ1

【作り方】

①もやしをみじん切りにする

➁大葉は千切り

③もやし、大葉、ひき肉、豆腐を入れ塩、胡椒、味噌を入れ粘りけが出るまで混ぜる

④フライパンに油を引き、肉種を入れ焼く(片面3分)

⑤Aを入れ、煮詰めたら完成

今週のメニュー(9/2)

こんにちは松永コーチです(*’▽’*)

まだまだ暑い日が続きますね☀️😵💦

先日、100均に買い物に行きました。

その時にえびを新しく入れ換えたくて容器を探し、買って帰り引っ越し作業をしました。

青色のえびなので、網が青くてすくったあとに移せてるかが見えづらく大変でした。

さらに稚えびもたくさんいたので移すのにかなり苦労しました(-_-;)

今回は豚しゃぶ肉豆腐と巻かないキンパを作りました!

キンパが韓国海苔で挟んで食べると美味しい😋

◆ 豚しゃぶ肉豆腐

材料(2人前)

豚しゃぶ肉 200g

絹豆腐 350g

A水 100ml

A醤油 大さじ2

A酒 大さじ1

Aみりん 大さじ1

A砂糖 大さじ1

Aほんだし 小さじ1

刻みネギ 適量

【作り方】

①フライパンにAを入れて混ぜる

➁豆腐の水を切り、大きめに切って並べる

③中火で煮詰め、一煮立ちしたら豚肉を入れる

④豚肉に火が通ったら、一度取り出す

⑤落とし蓋をして弱火で8分加熱したら、豚肉を戻して2分